【美肌づくりは洗顔から】洗顔方法を見直して肌美人に
何歳になっても美肌の人って本当に羨ましいですよね。
美肌になりたいからと「あれが流行ってるて」「○○の女優さんも使っていいらしいよ」「メイクさんがおすすめだって」とコスメジプシーになっていませんか?
それでお肌に望んだ効果がでていれば問題ないのですが「なんだイマイチだった・・・・」とまた新しい物を探していらっしゃればこのブログはお役に立てると思います。
エステティシャンになって最初に教わる洗顔の大切さ
私の話で恐縮ですが、20代の頃から化粧品販売&エステに勤務しつつも自分の肌のトラブルに40代前半まで悩まされていました。
百貨店、ドラックストア、エステ化粧品など流行りものから高価な物までいろいろ試してきましたが結局満足のいく結果にどれも繋がらずお化粧品の勉強もたくさんしてきたはずなのに、私は長い間コスメジプシーになっていました。
エステに勤務するとまず美肌にとって大切なことだと教わるのが洗顔です!
『美肌は洗顔に始まり洗顔に終わる』という言葉があるほど。
これを習っていたのに私はすぐの効果を出したいあまりに広告のキャッチコピーに踊らされ美肌の基礎となる大切な洗顔を長年おそろかにしてきたと反省しています。
スキンケアの土台は汚れをきちんと落とす事です。
汚れが残っている状態やターンオーバーが乱れ角質が分厚くなっているお肌にどんなに良いと言われる美容液やクリームを使用しても効果は半減します。
と言っても洗顔毎日きちんとされてますよね。。。ですがもし次の章でご紹介するような洗顔法をしていたら正しく洗顔方法をかえていくことで美肌へと近づきます。
間違った洗顔法していませんか?
☑オイルなどの洗浄力の高い洗顔料で毎日顔を洗っている
☑メイクをきちんと落とすために顔の皮膚がユサユサ動くぐらい摩擦してしまっている(クレンジング時が特に)
☑すすぎは10回~20回で終了している
☑寒い冬は熱いお湯で洗い流している
![](https://rattan-onnkatu.com/hmp/wp-content/uploads/2022/10/23148924-300x225.jpg)
美肌へ導く正しい洗顔法
![](https://rattan-onnkatu.com/hmp/wp-content/uploads/2023/02/24394653_s-300x225.jpg)
![](https://rattan-onnkatu.com/hmp/wp-content/uploads/2023/02/2563555_s-300x200.jpg)
洗顔が終われば、ぬるま湯で最低でも30回以上はすすぎます。
無意識のうちに毎日やっていたこすってしまう洗顔が、肌に刺激を与えシミ・シワ・たるみの原因に繋がります。
ですが、洗顔を見直してもらうと毎日の洗顔でダメージを受けていた肌がみるみる元気になり美肌へと近づいていきます。
エイジングケアにおすすめのクレンジング&洗顔料
こちらのDr.ピュールボーテのお化粧品はカウンセリング化粧品になりますので、洗顔方法をかえても肌がいまいちキレイになったと実感できないとお悩みでしたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
大げさに聞こえるかもですが、エステで長年勤めていたのに肌トラブルに悩まされていた私がやっと本物だと思えるお化粧品に出会いました。まだまだ肌質改善中ですが、エステ、美容クリニックに通ってお金をたくさんかけてもずっと汚い肌から卒業できなかった私がDr.ピュールボーテを4か月使っただけでここまで肌の変化がでました。
レーザー治療でも取れなかった「シミ・肝斑・ニキビ跡」を化粧品で改善
【温活サロンRattan】
森本 裕美 ラタン
20代から35℃台の低体温とひどい肌荒れに悩まされ化粧品・エステ・温熱療法の会社で20年勤務ののち2017年に大阪/肥後橋に「温活サロンRattan」をオープン。美と健康の大敵である冷えを根本から取り除き身体の内側から美しさを引き出すお手伝いをさせていただいてます。
【取得資格】温熱療法サーモセラピスト、エステ国際ライセンスINFA ゴールドマスター、ハーバルピールPROGRAM JAPAN
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。